自律神経が乱れているときの改善方法

自律神経という言葉は最近よく耳にしますが、実際にどういう働きをしていて、身体のどこにあるのでしょう。

人間の体内には無数の神経があります。その中で、内臓の働きなどを調整してくれるのが「自律神経」です。
私達がコントロールできない生命活動のすべてを支配しているもの。と定義できます。
つまり、私たち人間は、「自律神経に支配されている」といっても過言ではない訳です。

お腹がすく、眠くなる、生理が来る、汗をかく、なども自律神経の働きによるものですし、
心臓を動かす、消化をする、排泄する、血液を循環させる、など、当たり前のように働いている内臓のコントロールもすべて自律神経によるものです。

交感神経(興奮作用)と副交換神経(リラックス作用)の2つの神経によって、成り立っており、このバランスが崩れることを、一般的に「自律神経が乱れる、」と言います。

自律神経の場所ここで注目したいのは、実際にこの自律神経はどこにあるかということ。

交感神経は、「胸腰系」といわれ、胸から腰にかけて、背骨の前側に真っ直ぐあります。
副交感神経は、「頭仙系」といわれ、大脳と、仙髄から伸びて、顔面や内臓に分布しています。
つまり、この交感神経と副交感神経両方あわせた、自律神経は背骨から骨盤まわり(仙髄)にかけて存在しているということが言えます。

では、自律神経が乱れているときの症状についてです。
ウイルスや菌による不調以外の、体調不良は全て自律神経の乱れている状態と言っても過言ではないです。

皆さんも、一度は経験したことはおありでしょう、偏頭痛、肩コリ、背中の痛み、不眠、動悸・呼吸が苦しい、ほてり、めまいなど、あげればキリがありません。

ホルモンバランスの乱れからくる、生理不順、更年期障害、うつなども、自律神経の乱れが原因の場合が多いです。

では、「自律神経が乱れる原因って何?」の回答です。
ズバリ、自律神経が乱れる原因は背中のコリです!!

上記の不調を訴える人はほぼ全員、背中がガチガチに凝っていて、肩コリ、偏頭痛が慢性的です。
上に説明したとおり、自律神経は背中の背骨に沿って存在しているわけです。

ですので、背中がコリ固まって、背骨や骨盤が正常に動かせなくなることで、自律神経の乱れが生じます。
背中が凝っていれば、もちろん肩も凝るし、頭痛やめまいも生じる。
自律神経が乱れているときの症状は、だいたいひどい背中・肩コリの症状と似ているのは、そのためです。
慢性的な自律神経の乱れからくる、辛い偏頭痛や背中の痛み、不眠。
もう治らないと、諦めないで!!
必ずその不調は取り除くことができます。


ヨガのポーズには、肩甲骨を動かして、背中のコリをほぐすポーズが沢山あります。
自律神経を整えるポーズを多く紹介しているので、ぜひスタジオでお試しください。